Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 06.15.2023
Pacific Safety Office, Camp Foster, June 15, 2023. 2023年6月15日、キャンプ・フォスターの米海兵隊太平洋基地安全部で開かれた安全委員会に耳を傾ける海兵隊バトラー基地と海兵隊コミュニティサービス沖縄の各事業所から集まった日本人基地従業員ら。
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 06.15.2023
Pacific Safety Office, Camp Foster, June 15, 2023. 2023年6月15日、キャンプ・フォスターの米海兵隊太平洋基地安全部で開かれた安全委員会に耳を傾ける海兵隊バトラー基地と海兵隊コミュニティサービス沖縄の各事業所から集まった日本人基地従業員ら。
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 09.14.2023
Pacific Safety Office, Camp Foster, Sept. 14, 2023. 2023年9月14日、キャンプ・フォスターの米海兵隊太平洋基地安全部で開かれた安全委員会に耳を傾ける海兵隊バトラー基地と海兵隊コミュニティサービス沖縄の各事業所から集まった日本人基地従業員ら。
Courtesy Story | Commander, Fleet Activities Yokosuka | 04.30.2014
艦船修理廠及び日本地区造修統括本部(SRF-JRMC)は4月1日、今回で30期生となる13名の技能訓練生を迎える入廠式を行った。
Story by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 05.09.2024
for Setsubun in a neighboring community. 2024年2月、6人の海兵隊員と1人の海軍兵がボランティア活動に加わり、新しい経験をした。キャンプ・シュワブとキャンプ・キンザーから集まった隊員らは、それぞれの近隣地域で行われた日本の伝統的な節分行事に参加した。
Photo by Sgt. 1st Class Henry Gundacker | 10th Support Group | 05.14.2024
。語学とダンスに力を入れた方針で、子供達は柔軟性のある文武両道の大人に成長していけるお手伝いをしています。こういった交流は米軍にあらプログラムの一環であり、交流を通し地域社会の方々とより強い絆を構築していきます。
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 03.25.2024
fluent Japanese. 3月25日、キャンプ・フォスターにて、お目当ての信号機の前で、富山テレビの番組スタッフに信号機について語る小澤鷲君(右)。 富山県富山市の小学生、鷲君は信号機が大好き。ネットでフォスター基地で使われている「吊り下げ式信号機」の写真を見て、「激レアな信号機を見たい!」と県内の地元放送局の「県民の願いを叶える」という番組に応募した。フォスター基地の全面的な協力を得て、実現し
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 06.13.2024
基地映画館での新入社員研修会にて、講師の説明に耳を傾ける米海兵隊太平洋基地の新人基地従業員ら。