Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 08.25.2023
Participants from eight Japanese broadcasting companies take pictures during a bus tour at Marine Corps Air Station Futenma, Aug. 25, 2023. 2023年8月25日、海兵隊普天間航空基地でのバスツアー中、写真を撮る日本の放送局8社からの参加者。
Courtesy Story | Commander, Fleet Activities Yokosuka | 02.11.2014
先頃、艦船修理廠及び日本地区造修統括本部(SRF-JRMC)は、米海軍作戦本部長(CNO)が促進するアーレイバーク級ミサイル駆逐艦USSフィツジェラルド(DDG 62)の近代化と改修作業を含む定期補修工事を完了した。
Video by Sgt. Raquel Birk | 38th Air Defense Artillery Brigade | 07.08.2021
Shariki Communication Site (SCS) Soldiers and contractors participated in the annual Scarecrow Festival hosted by the Tsugaru Defense Bureau July 8-9. The 10th MDB, Shariki Communications Site 車力通信所
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 02.15.2024
is run by a group of volunteers and mainly supports the needed children with food after school. 2024年2月15日、海兵隊バトラー基地本部支援大隊の海兵隊員らが北谷町社会福祉協議会を通じて北谷町の「レインボーハウス」に缶詰や乾燥食品を寄付。「レインボーハウス」はボランティアグループによって運営されており、主に
Photo by Sgt. 1st Class Henry Gundacker | 10th Support Group | 05.14.2024
. エプリー ステファン軍曹はコーラル学童の教室にいる女の子から、紙細工を教えてもらいました。創造性と活気に満ちあふれている教室から、紙細工等のような芸術で心を表現する重要性も教えているのが感じられます。このような従来の教育を超えた環境の中で、子供達は自分をどう表現するか、どのようにして新しい事を習得していくか、楽しく学んでいきます。
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 02.23.2024
. 23 was for grades seven to nine. 2024年2月23日、名護市英語体験学習終了後、生徒たちを送り出すボランティアら。2月3日、2月18日、2月23日の3日間、名護市教育委員会主催の名護市英語体験学習に、キャンプ・シュワブから総勢36名の海兵隊員及び海軍兵が参加。体験学習は年齢別に3日間行われ、2月3日は小学1年生から3年生、2月18日は4年生から6年生、2月23日
Story by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 05.09.2024
three days separately for each age groups; Feb. 3 was for grades one to three, Feb. 18 was for grades four to six, and Feb. 23 was for grades seven to nine. 2024年2月3日、2月18日、2月23日の3日間、名護市教育委員会主催の名護市英語体験学習
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 04.19.2023
A picture shows the bodies which are said to be that of General Ushijima and Isamu Chou, chief of staff. 牛島中将と長勇参謀長の遺体とされる写真。