Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 10.01.2022
Local media members go on a tour of the festival, escorted by COMMSTRAT, MCIPAC. 米海兵隊太平洋基地広報企画運用部に付き添われて祭り見学にくり出す日本のメデイア関係者(手前右と中央)。
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 08.30.2022
Students pose pre-prepared questions to the panelists. 事前に用意した質問をパネリストに投げかける学生。
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 03.30.2024
Softball field to be utilized as is. The park is open daily from 7 a.m. to 7 p.m. そのまま活用されるソフトボール場。公園の開場時間は毎日午前7時から午後7時まで。 The Ministry of Defense holds a ceremony to commemorate the opening
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 03.30.2024
Government and local government officials talk after the ceremony. 式典後、緑地ひろば案内にて談笑する政府と自治体関係者。 The Ministry of Defense holds a ceremony to commemorate the opening of a green space in the Lower
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 03.30.2024
After the ceremony, the Japanese officials receive an explanation at the Lower Plaza Green Square. 式典後、緑地ひろば案内にて説明をうける政府と自治体関係者ら。 The Ministry of Defense holds a ceremony to commemorate the opening
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 08.25.2023
Cultivated land used by local farmers inside MCAS Futenma, visible from the bus window. バスの車窓から見える基地内の地元農家が使用する耕作地。
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 03.30.2024
and friendship. 2024年3月30日、防衛省によって開設記念式典が開催された沖縄市と北中城村にまたがるロウワー・プラザ地区内の緑地ひろば。 この地域は、 日本に返還される予定のフォスター基地旧ロウワープラザ住宅地区の一部で、公共の公園として共同で利用される。沖縄防衛局の担当者は、レクリエーションや親睦の場として多くの人々に利用してほしいと話している。
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 03.30.2024
and friendship. 2024年3月30日、防衛省によって開設記念式典が開催された沖縄市と北中城村にまたがるロウワー・プラザ地区内の緑地ひろば。 この地域は、 日本に返還される予定のフォスター基地旧ロウワープラザ住宅地区の一部で、公共の公園として共同で利用される。沖縄防衛局の担当者は、レクリエーションや親睦の場として多くの人々に利用してほしいと話している。