Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 02.15.2024
. 2024年2月15日、缶詰や乾物の仕分けを終え、「レインボーハウス」のメンバーに話しかけるキャンプ・フォスター&レスターの富村浩子渉外官。食料は北谷町社会福祉協議会を通じて海兵隊バトラー基地本部支援大隊の海兵隊員らから寄付された。「レインボーハウス」はボランティアグループによって運営されており、主に必要とされている子供たちに放課後の食料支援を行っている。同大隊のケビン・D・アルバラド3等軍曹によると、同
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 06.30.2024
Young men from Henoko District scoop out water from the boat before the Marine team race at the Henoko Hare at Matsuda-no-hama beach in Henoko, Nago, June 30, 2024. 2024年6月30日、名護市辺野古区松田の浜での辺野古区
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 03.25.2024
was realized. The escort Marine happened to speak fluent Japanese. 3月25日、キャンプ・フォスターにて、お目当ての信号機に向かう小澤鷲君とエスコートの海兵隊太平洋基地憲兵隊のハンター・スミス伍長。 富山県富山市の小学生、鷲君は信号機が大好き。ネットでフォスター基地で使われている「吊り下げ式信号機」の写真を見て、「激レアな信号機を見たい!」と県内の地
Story by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 05.09.2024
three days separately for each age groups; Feb. 3 was for grades one to three, Feb. 18 was for grades four to six, and Feb. 23 was for grades seven to nine. 2024年2月3日、2月18日、2月23日の3日間、名護市教育委員会主催の名護市英語体験学習
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 02.23.2024
was for grades four to six, and Feb. 23 was for grades seven to nine. 2024年2月23日、白雪姫の劇中、参加者の周りを歩く小人役のボランティアら。2月3日、2月18日、2月23日の3日間、名護市教育委員会主催の名護市英語体験学習に、キャンプ・シュワブから総勢36名の海兵隊員及び海軍兵が参加。体験学習は年齢別に3日間行われ、2月3日は小学1年生から3
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 02.23.2024
was for grades four to six, and Feb. 23 was for grades seven to nine. 2024年2月23日、ゲームで外国語指導助手から出された質問に対して話し合う生徒とボランティアら。2月3日、2月18日、2月23日の3日間、名護市教育委員会主催の名護市英語体験学習に、キャンプ・シュワブから総勢36名の海兵隊員及び海軍兵が参加。体験学習は年齢別に3日間行われ、2月3
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 02.23.2024
. 23 was for grades seven to nine. 2024年2月23日、伝言ゲームで単語を中継する生徒と英語ボランティアら。2月3日、2月18日、2月23日の3日間、名護市教育委員会主催の名護市英語体験学習に、キャンプ・シュワブから総勢36名の海兵隊員及び海軍兵が参加。体験学習は年齢別に3日間行われ、2月3日は小学1年生から3年生、2月18日は4年生から6年生、2月23日は中学生
Photo by Yoshie Makiyama | Marine Corps Installations Pacific | 02.23.2024
間、名護市教育委員会主催の名護市英語体験学習に、キャンプ・シュワブから総勢36名の海兵隊員及び海軍兵が参加。体験学習は年齢別に3日間行われ、2月3日は小学1年生から3年生、2月18日は4年生から6年生、2月23日は中学生が対象だった。